イベント


★空き状況はコチラ

バースデイきっぷ 誕生日月の四国旅に! JR四国の特急電車も乗車し放題(JR四国内のみ)

高速バス (四国内の移動は高速バスが安くて早い!)
高速バス乗り場はミカサスカサから徒歩15分
善通寺IC⇔松山駅 約2時間 3,800円(片道)
善通寺IC⇔高知駅 約1時間半 3,100円(片道)

10/24/2017

七ヶ所まいり 行ってきました♬

さすらいのゲストハウススタッフ・ゆっきーの連載ブログ第26回

香川県に来てもう半年… 毎日のように宿泊に来られるお遍路さん… 八十八ヶ所回るのはそれはもう大変だろうけど、
ちょっとだけお遍路気分を味わってみよう、ということで七ヶ所まいり、行ってきました! (^○^)/

七ヶ所まいりって何やねん?
プチお遍路♡ とかいう雰囲気の最近始まった慣習?

そう思った方はこちらをどうぞ。

江戸時代初期からある、由緒正しき参拝みたいですね(諸説あります)。

弘法大師(空海)が生まれた善通寺周辺の七ヶ所を回ることで、四国巡礼に準ずるという霊験あらたかな有難い参拝方法のようです (^^

歩きでも1日で回れる、ということなのですが、私はチャリで行ってきました。

まずはミカサスカサから約8キロの71番札所・弥谷寺へGo!!

って、のっけから登りが… 結構きつい 汗 汗 汗
(個人の感想です。疲労度にはそれぞれ差がありますw でもおっさんでも行けたので、たぶん皆さん大丈夫です)

この日はかなり風が強く、暑くなって脱いだシャツをチャリのかごに入れてたら、山道で突風に吹っ飛ばされて見失うという悲劇が… orz

更に「弥谷寺あと1kmの看板で右折しないといけなかったのに、直進で1kmと勘違いして1.5kmほど通過… こりゃ間違った、と気づいて戻り、3km分の体力を無駄に消費 
(もちろん全て自業自得… orz

そんなこんなで弥谷寺に到着すると、大師堂まで500段の登り待っていました 汗 汗







ちなみに七ヶ所まいり七福神まいりでもあります。弥谷寺は大黒天様です。

七ヶ所まいり用の納経帳もゲット♪ がぜんお遍路気分出てきました♪



最初の弥谷寺行きは苦労しましたが、その先はそれほど登りはありません。

歩きの方は大変でしょうが、チャリなら上った分下りが快適~♪ ♪

弥谷寺にたどり着くまでに若干下がり気味だった気分も、汗と共に爽快に♪

順調に72番・曼荼羅寺、73番・出釈迦寺、74番・甲山寺を攻略www






甲山寺と言えば以前ブログで紹介した、宮川製麺所ベーカリーKAMOのすぐ近く (^○^)
もちろん立ち寄って腹ごしらえです。

続いて、やはり以前紹介した熊岡菓子店(カタパン屋さん)の横を通過しつつ、75番・善通寺を、ゲット!

出発が遅かったので、ここで夕方近くなってきました 汗
(道を間違ったり、シャツを探したり、飲んだり食ったりしてたせいなんですが…)

そうです。お遍路の皆さんが気にされる時間、17時が近づいています。

17時になると各お寺の納経所がしまってしまうのです!
76番・金倉寺はミカサスカサからも歩いていけるので、後日でもいいか、と77番・道隆寺を先に行くことに!

県道25号線をひた走るゆっきー♪
例によって若干道を間違えつつ、(orz 77番・道隆寺で納経をしていただき、最後の金倉寺へ!

しかし

到着17時2分…



納経所、しっかり17時に閉まります… お寺の方も大変ですからね… 悪いのは私です…

で、雨の降る翌日にあらためて、76番・金倉寺訪問。

七ヶ所まいり、無事結願です♪

私は二日に分けましたが、車なら半日で、普通に朝から出れば自転車でも十分1日で行けます。

歩きの方は自転車や車では行けない道を行けるので、やはり1日でも不可能ではないようです。
1日で回らないといけない、という規則もありません。上記のHPでも自分のペースで、と書かれています。


お遍路興味あるけど八十八ヶ所はやっぱ無理? そう思う方でも七ヶ所まいりなら気軽に行けます。
ミカサスカサを拠点に、是非トライしてみてください。

※善通寺と金倉寺の七福神様はちょっと場所がわかりにくいです。納経所とかで聞くと親切に教えていただけます。

こちらにもまとめてます! お遍路体験

10/15/2017

コスパ最強?! 大釜うどん♬ 19時半まで営業もありがたや m(_ _)m

さすらいのゲストハウススタッフ・ゆっきーの連載ブログ第25


ミカサスカサから徒歩12分、チャリ6分のセルフ店・大釜うどんです。

大釜うどん


かけうどん(小)なら170円という安さで、ボリュームは多め(^○^)
おでんやてんぷらを1、2品プラスしても300円代でかなり満足感あります。

メニュー





写真はかけうどんあなご天エビ練り天をトッピングしてますが
このボリュームで370円! 驚愕です(^^♪

安いだけじゃなくて、麺もだしも天然水を使ったこだわりが伺えます(^○^)

私のお気に入りはざるうどん釜玉うどんです。

ざるうどん

釜玉


てんぷらも豊富、このほかにおでんもあります。




※夕方以降は天ぷらは売り切れていることがあります。

香川県のうどん屋さんは朝から開店して、早いところは14時とか15時、大半は夕方には閉まってしまうところが多いです。
でも、このお店は19時30分までやられてるますので、晩御飯にうどんを食べたいというゲストさんをしばしば案内させていただいています。

いつも美味しいうどん、ありがとうございます。



10/10/2017

ミカサスカサから歩いて行ける焼鳥いち ☆香川名物骨付き鳥もあります♬

さすらいのゲストハウススタッフ・ゆっきーの連載ブログ第24

開店から29年の歴史あるお店 焼鳥いち の紹介です



にぎやかな観光地もいいけど、その土地の人たちが行くような静かな飲み屋に行くのも旅の楽しみですよね。
焼鳥いちさんはそんな要望にぴったりのお店です。

ミカサスカサから金倉寺方向に歩いて7分、
ちょっと通りからは奥まった場所にあるので地図アプリなどを参照して出かけてください。

小人数ならカウンター、グループならお座敷もあります。

焼鳥屋さんなのでもちろん鳥メニューが豊富(^_^)

焼鳥


地鶏の塩焼き


そしてもちろん、この界隈で鳥と言えば骨付き鳥(^^♪
もちろんこのお店にも標準装備ですwww

骨付き鳥


出ました(>▽<) たっぷりガーリック、がっつりスパイシー!!!
ビールがガンガン進みます(^▽^)

で、こちらは鳥だけじゃなく、焼き物、揚げ物、ご飯もの、など、とにかくメニューが豊富です。

たこわさ

だし巻き卵


シーザーサラダ


チヂミ


れんこん

鮭玉ごはん



個人的にはレンコンはさみ揚げタコとキムチのチヂミがお気に入りです。
どちらも味もボリュームも満足感アリです♪

毎週火曜日がお休みですが、時々変則の休みがあるので電話して行った方が良いかもです。
TEL:0877-63-2400

10/06/2017

丸亀城に行ってきました♬

日本にはたくさん城がありますが、オリジナル天守閣が現存してるは12城しかないそうです。

今回紹介する丸亀城もそ一つ!!




 そ丸亀城は今年で築城から420年!
戦災、地震や台風を数百年間くぐり抜けてきた歴史ある名城です。

(420年前というと豊臣秀吉時代らしいです…)

大変美しい石垣で語られることが多いようですが、ここでは語りきれませんで丸亀市HPをご参照下さいw






で、さっそく登ってみると…

けっこう勾配が厳しい(汗)(汗)(汗)
おっさんには若干きつい(汗)(汗)

さすが「日本一高い石垣」…

でも大丈夫、距離は短いで数分で登れます(^○^;



頑張って登ると、二丸、三高さから讃岐平野、瀬戸内海、讃岐富士が見えます。



天気も気候もいい具合だったで、ここで少し眺めを楽しんでいるうちに汗も乾いて、いよいよ天守閣へGO!!



小さいけど迫力あります。ばばーーーーーーん!!! って感じですw

web上には石垣記事が多いけど天守自体もかなり美しいです(^^)



築城420周年企画一つで武士(もふ)装い展というもやってまして、地味そうな展示なに何故か会場には女性がわんさか!!??

刀剣乱舞という女子に人気ゲームに登場するニッカリ青江なる本刀が展示されてて、それを目当てに押し寄せてるみたいです(汗)





丸亀城はJR丸亀駅から徒歩10分、ミカサスカサからはチャリ20分です。

近くに香川名物:骨付鳥有名店一鶴(いっかく)もあるで合わせてどうぞ(^▽^)

10/02/2017

おいしい焼きたてパン屋さん ベーカリーKAMO

香川県にいるとどうしてもうどんネタが多くなってしまいますが、ミカサスカサからチャリで行ける圏内にはおいしいパン屋さんもあります♬

今回はベーカリーKAMOさんの紹介です。





店内にはいい香りとともに、美味しそうなパンがずらりwww







地元・善通寺市が推している食物繊維たっぷりのダイシモチ麦を使ったパンもあります。



 

私のお気に入りは明太フランスとトトロパン^^







トトロは可愛いだけじゃなくて中のクリームがほどよい甘さで美味しいです。

ミカサスカサから善通寺方面にチャリで15分、四国こどもとおとなの医療センターの裏手にあります。

以前紹介した善通寺、宮川製麺所、熊岡菓子店も近くにあり、セットで訪問するとより楽しいと思います。

朝は7時からやられてるので朝ごはんにも最適です (^^♪