さて、七ヶ所まいりは第77番札所の道隆寺までですが、自分の体力を考えて今回は金倉寺まで。
当初は第75番札所善通寺~第88番札所大窪寺までの約100kmを歩こうと考えていましたが、75番まで行ってから歩くんだったら、71番弥谷寺から77番道隆寺の七ヶ所まいりもやってみようと思い、弥谷寺から歩くことにしました。だから、今日から始めた七ヶ所まいりは大窪寺までの続きなんです。
ということで、善通寺を出発。見慣れた景色だけど、歩くとまた違う。善通寺は古くてモダンな建物がまだ残っています。
道標を頼りに歩きはじめましたが、そう言えば本を購入したので早速見てみます。
なるほど、ここの小道を入って行くんだな…。
と思ったら、ちゃんと道標がありました。
でも、以前歩いた時に迷った道があったので不安になりながら歩いていると案の定、間違える…。なかなか、この道、コンプリートできません。
特に見慣れた街並みを歩いていると、第二次体力の限界がやってきました。地べたに座る? いやー座れない。普段着で歩いてて、いきなり地べたに座っていたらおかしい…。いや、もう座ろうよ。いやー座っちゃダメでしょ。この繰り返しです。どのくらいの距離かなんとなくわかっているからこそ、何とも言えない疲労感が…。
それでも、前へ前へ進んでいると、見えてきました、金倉寺。
いつもの金倉寺。見慣れた金倉寺。あー金倉寺。
幸福感がたまらない!
でも、金倉寺も意外と広いのを知っている…。
あー着いた!
金倉寺に着いてお参りし、今度はミカサスカサへ。徒歩5分の距離がやけに遠く感じる…。ミカサスカサに着いてから約30分後に四国まんなか千年ものがたりが入線。
間に合いました。
道隆寺へ行く気力も体力も残っていませんでした。たった十数キロにもかかわらず、へろへろ。この夜は疲れ過ぎて夜眠れませんでした。こんなことってあるんですね。
でも、一つ言えるのは、第71番札所弥谷寺~第76番札所金倉寺までの道中は、本当に楽しかったです。山も町もいろんな景色と風景に出会える遍路道でした。本がなくても道標を頼りに歩くこともできます。本当におススメ!!!
しかし、第88番札所大窪寺への道はまだまだ遠い!
0 件のコメント:
コメントを投稿